スポンサーリンク

尿のちょいもれ対策とは?

排尿の後、尿をだしきったつもりでもなぜか尿がちょっともれる「ちょいもれ」、若い頃から悩む人も多いのだそうです。

ちょいもれを放置すると、尿が出なくなったり尿もれがひどくなることもあるので注意が必要です。

男性のちょいもれの原因は?
男性のちょいもれ、正式には排尿後尿滴下といいます。男性の尿道には2か所カーブがあり、そのカーブの間の球部尿道に尿が残りやすいと考えられています。

原因は、加齢などによって尿道を締める筋肉が衰えるのと、尿の勢いが低下するのでちょいもれが起こるといわれています。

男性で最も多い原因は前立腺肥大症といわれています。50代で約30%、70代で約70%が前立腺の肥大があるといいます。症状が進むと尿閉(尿が全く出ない状態)になり、更に腎不全になることもあるといいます。

対策としては、ミルキングといって手で尿を絞り出す方法があるといいます。個室に入り、絞り出した尿はトイレットペーパーなどで受け止めると良いでしょう。

女性はりきむとちょいもれ
女性ではくしゃみやせき、重いものを持つなどお腹に力が加わった時にもれる腹圧性尿失禁が多いようです。

骨盤底筋が骨盤内の膀胱、子宮、直腸などの臓器を下からの支えているのですが、骨盤底筋がゆるむと、膀胱が下がって尿道が開きやすくなり尿がもれてしまうと考えられています。

骨盤底筋がゆるむ主な原因は妊娠・出産といわれています。また、肥満や加齢により骨盤底筋のゆるみが進むこともあるといいます。

対策はこの運動
骨盤底筋のトレーニングは女性の腹圧性尿失禁だけでなく、男性の排尿後尿滴下の改善も期待できるといいます。運動で改善がみられない場合は、医療機関の受診をご検討下さい。

【寝て行う方法】
1.あおむけに寝て、両ひざを立てる。
2.おならを我慢するイメージで肛門を締める。
3.そのまま女性は膣と尿道、男性は陰茎のつけ根を締めて、頭のほうへ引き上げるようにする。
4.そのまま10秒間、力を入れる。
5.力を抜き、リラックスする。

【いすに座って行う方法】
1.足を肩幅に開いていすに座る。
2.おならを我慢するイメージで肛門を締める。
3.そのまま女性は膣と尿道、男性は陰茎のつけ根を締めて、頭のほうへ引き上げるようにする。
4.そのまま1~2秒間、力を入れる。
5.一旦力を抜く。締める・緩めるをすばやく5~10回繰り返す。